アトピーの治療を開始し、ステロイド剤を塗ってよくなっても、1週間程度でぶり返しを繰り返すチビーバーちゃん。
5ヶ月を過ぎ、先生とも相談し、離乳食を開始することに。
注意事項としては、
離乳食の内容は通常通りでOK
初めての食材は、午前中に少量からでだんだん量を増やす
食べるときは必ずワセリンなどの保護剤を塗り、食後は手と顔を水洗いし、保湿剤を塗る
というものでした。
最近、食物アレルギーの原因は徐々に解明してきて、皮膚からアレルゲンとなる物質が入らないように肌のケアするのが大切になります。
お米、お野菜、お魚と順調に食べ進めるチビーバーちゃんでした。
しかし、とうとうアレルギー症状がでてしまうのでした。
それは、みんな大好きベビーダ○ン!
プレーンヨーグルトは2、3口大丈夫で、これに油断したコビーバーは、ココビーバーも大好きだった、ベビーダ○ンを半量程度食べさせました。
食べて、数分後みるみるうちに顔が赤くなり、手や腕身体に赤みと膨隆疹が広がってきました。
チビーバーも大泣きです。
やばい。。。
まず、手や顔を石鹸であらい、顔にはステロイド剤を塗り、病院に連絡しました。午前の外来受付が終わっており、午後に行くことに。
授乳し、しばらくすると赤みと湿疹は落ち着いて来ましたが、まだ顔はむくみでパンパンです。
午後に、病院に行くと目の腫れと少し赤みが残る程度まで良くなっていました。
先生に診てもらうと、ベビーダ○ンはアレルギーをおこす子が多いとのこと。濃厚な味わいで美味しいのは、ギリシャヨーグルトのように乳成分が濃縮している状態らしいのです。だから、あまりベビー向けではないとのこと。
知らなかったよお。。。
ひとまず、乳製品は中止して、様子を見ることになりました。そして、乳製品と卵は、負荷試験をして摂取することとなりました。
コメント